食事

東京でおいしい餃子を食べたいならば池袋の「銀座・天龍」に行くべき

餃子が好きです。

なので「おいしい餃子」を求めて色々な中華屋さんや餃子専門店に行ってるのですが、イマイチまた来たい!と思えるところがありません。

色んな口コミなんかを参考に「おいしい餃子」を探していますが、中々納得できるところがありません。

そうした中で個人的に現状でベストの餃子店、「おいしい餃子」を食べられるお店が東京にあります。

それが銀座と池袋にある「銀座・天龍」です。

都内で「おいしい餃子」を食べたいのであれば現時点では一番オススメできるお店なので今回はこちらを紹介をしていきます。

「銀座」天龍、だけどいつも行くのは東武百貨店に出店している池袋店

「銀座・天龍」は都内で2つの店舗を運営しています。

銀座本店と池袋店の2つです。

自分の場合都内の西側での活動が多いため、よく行くのが東武百貨店にある池袋店です。

銀座本店も池袋店も口コミによってその美味しさが広まったことで、また何かのテレビで北野武がよく通ったお店といった紹介もされたことで行列がすごいわけですが、

お昼時をズラして15,16時前後に向かうと池袋店なんかは行列なしで食事できるため、もし行列が嫌だという場合にはこうした時間調節をしてみてください。

他の百貨店レストランと比べてもダントツで椅子の多さが違っており、人気の高さを示しています。

中華料理店ということで他の料理もあるものの、お客さんの9割が餃子とライスのセットを頼んでおり、その餃子人気がうかがい知れます。

そして銀座・天龍で出されている餃子がこちら。

ちょっと写真からだと比較対象がないために大きさが伝わりにくいですが、一つ一つがかなり大きいジャンボ餃子的なものとなっています。

ニンニクが入っていないため臭いや刺激、お腹を壊す心配というものがありません。

溶けるような味わいで、肉々しい味わいの餃子とはまた違ったものになっています。

美味しさを示す表現をあまり知らないのですが、間違いなく言える点は自分が食べてきた餃子の中で1位or2位の美味しさであるというこです。

(ちなみにもう一つの自分の中で餃子が美味しかったお店は銚子にあった「いさお」という今はもうないお店です。)

6個と8個の2つがありますが、6個でもしっかり空腹でないと食べきれない可能性も高いため、8個を選ぶ際には自分の体調といったところをよく考えてからにしてください。

また一人できた場合には他の料理とセットで餃子を頼むと、よほど大食い体質でない限りはどちらかを残してしまう可能性があるので、餃子を食べたいときには餃子だけを頼んだ方が無難です。

他の料理とセットで餃子も食べたい場合には2人以上でシェアする形がベストでしょう。

ただ有料にはなりますが、餃子に限り残ったものを持ち帰りとして詰めてくれるため、食べきれないことを前提にして料理を選ぶというやり方もあるので、それを前提としていくつかの料理を注文するのいいでしょう。

行列に並ぶのが嫌ならテイクアウトもあり

なお夕方とかの時間に食事なんかできない、だけど行列に並ばずに気軽に食べたいという時にはテイクアウトも利用できるのでそちらを活用するといいでしょう。

自分も行列が面倒なのとボリュームの多さから帰りにお腹が痛くなるリスクもあるため、ほぼ毎回テイクアウトで持ち帰り家で食べるようにしています。

持ち帰りの注文はレジで直接できるため、行列ができていてもそれらを抜かしてレジ前ですぐに受け取れるため、待つのが苦手な人に特にオススメできます。

袋は有料、紙袋になると30円、冷凍ではなく焼いたものの持ち帰りとなるため当日が消費期限となりますが、自宅でお店の味をそのまま味わえるのはとてもうれしいポイントです。

一応他の料理も持ち帰りとして頼むことができますが、こちらは待ち時間が必要となります。

餃子好きな人に是非とも行ってほしいと思えるオススメのお店なので、もし池袋か銀座の方に立ち寄る機会があるようであれば、ランチや夕飯・お持ち帰りといった形で食べてみてもらえればと思います。

個人的なベスト餃子店なので、ちょっとこの記事を信用してもらって行ってみてくれたら嬉しいです。